天下御免の向こう傷

 11月15日(月)

権現谷 天下御免向こう傷 3便出すも登れず・・・

覚書でムーブを書く
①下のコルネを取る時は(3ピン目付近)右手ガストン引き付けて立ちこみ

②中間大レスト前の左サイドホールドは一番上が掛かりが良い

③上のサイドガバをとるのはサイド大ガバから右手→左カチ中継→右足高く上げて→右手サイドガバ  がいいと思う

④上のサイドガバを取った後の左足はカンテの上にフットホールドがある。

⑤右手上サイドガバ→左手水平カチ→ クリップ ?(飛ばす人も多いらしい) → 右手サイド→ 左足少し上の水平フットホールド→右足ハング下カンテ ステミング気味 → 右手上サイドカチに送る → 右足刻み(足が高い位置にあり上げにくいので) → 左足 ピン横フットホールド → 右足ハイステップ立ちこみ → 右手上アンダー → 左手上アンダー 左足 いいところに上げて →左手ガバ保持 → クリップ

『クロス』と『送り』

 今週のテーマは 『クロス』と『送り』。

①~⑦までクリアした。

ただ⑧はとても難しくいける感じがしなかったので断念。
⑥⑦を復習で登り、2階で少々登り終了。

約三時間 よく登ったので翌日筋肉痛に襲われる。
こんな時はレスト2日したほうがいい感じがする。

フック

恒例のボルダリングスクール


今週は 1F テープ緑
テーマ 『フック』


①~⑧までクリア。
⑨をやろうと思ったが難しそうなのでやめた。
最近少し易しめなので 来週の課題は⑨を狙ってみよう。


 恒例のボルダリングスクール。

今週は 2F テープ緑
テーマ 『足』

8/9(火)
①~⑦まではクリア。
⑧は パートでは出来るがつなげられず終了 (;ω;)
この日は約二時間ぐらいで 気温30℃ぐらいだと思う。


8月13日(土)
今週は外岩に行ったのでジムは二回目。
ルートをしようと思ったが、人が少ないので前回の宿題をする。
⑧の本気トライ3回目でクリア。
我ながら集中していいトライだったと思う

とりあえずの宿題が終わったのでリード壁の下をトラバースして終了する。
約1時間半ぐらい、いい汗をかいた。


 

スローパーとピンチ

 8月3日(水) 気温 30℃ぐらいだと思う。

今日はルート壁を登るつもりだったが、なんとなくボルダースクールをやる。

テーマ『スローパーとピンチ』
テープ 青

今回は①~⑨までクリア易しめの設定だった気がする。 
⑨が登れた記憶が無いので簡単なのだろう。

⑨が登れて気を良くして 2Fに移動トラバース課題を少々やって帰宅。

次はルートをやるぞ ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

7月29日(金)

 リード壁で先日よりの宿題の 赤Vテープ 5.11a(タケシ) をやる。
いつも同じところで力尽きるなかなかの好課題・・ガバだがつかれる。
終了点前のクリップが悪いので難しかったが 8便目にしてやっと登れた (◎´∀`)ノ

気を良くして 隣にある紺テープ5.11aに挑戦 
これは思いの外簡単で OS出来た ヽ(´▽`)/

同じグレードでもタイプが違って面白い。

次回も復習で登ってみたい。


ダイナミック 

7月26日 2F 青テープ
気温 30℃ぐらい?

テーマはタイトル通りダイナミック。

①~⑤まで一撃。

⑥に少々苦戦

⑦⑧は二撃 でした。

⑨をやってる頃に予定が入りジムを後にする。
⑨はがんばっても無理な感じ。

今日は12トライぐらいだったのでそんなによれていない。

やや易しめの設定だったような気がする。

7月21日(木)

昨日の宿題だった今週のスクール課題⑦をさくっと終わらせる。
よれてなければすごく簡単だが1日目で落とす体力が欲しいところだ。

F氏が来たので 赤山テープ5.11aを2人でチャレンジ。

1便目は体が重く早々にテンション。

2便目は核心クリップ失敗でテンション。

3便目は終了点を取ってクリップってところで落ちてしまった。

3便目は悔いが残るトライだったが短時間で3便出せて満足した。
いろいろあってなかなか外岩に行けないがジムで鍛えて 外で頑張る。

7月20日(水)ボルダリングスクール

こっちのブログ さりげなく再開してみる。

テーマ『サイド・アンダー』

気温 30度位 何か体が重い感じがする。
通算で10トライぐらいだろうか あまり登ってないがよれた。

黄色テープ
⑥までクリア (*^-^)
⑦は一撃出来そうだったが失敗。その後トライするが全然ダメだった。 時間切れにて終了。
足の置く位置を工夫すれば何とかなりそうな気がする。
明日行ってチャレンジしてみよう。

第44回ボルダリングスクール

テーマはスローパーと横移動

今回は①~⑤まで完登
おまけに⑤は得意系だったらしく一撃できた o(*^▽^*)o

そしてついに・・しつこくしつこくトライしていた第37回(3/16)の⑤の課題がやっと登れた。
これまた嬉しかったですねぇ。

やっぱ登れるとたのしいです。 (* ̄ー ̄*)

«第41回ボルダリングスクール